2000パーティ鑑定!!
-
[1] テリー◆Y7WwE8PaYE
私が使用している対戦パーティについて、意見や考察など、いただけましたら、ありがたいです。
{ルール}
・ニンテンドウカップ2000
・一撃必殺技の所持禁止
・通信可能カセットは、初代、第二世代、ポケスタシリーズです。
現在のパーティです↓
バンギラス55@食べ残し
爆裂パンチ・噛み砕く・火炎放射・砂嵐
サンダー55@ピント
雷・めざパ氷・眠る・寝言
ブラッキー50@奇跡
黒い眼差し・みがわり・怪しい光・バトンタッチ
ムウマ50@薄荷
滅びの歌・黒い眼差し・眠る・守る
フシギバナ50@麻痺治し
葉っぱカッター・宿り木・眠り粉・みがわり
ハガネール50@黄金
地震・岩雪崩・鈍い・吠える
○私のつたない解説
私はブラッキーが大好きなので、ブラッキーが裏BOSSメインのパーティです^^!
ブラッキーの黒まなは、バトン先もいろいろありますが、チェンジできないことを利用して、バンギラスやムウマのあやを作りたいなと考えました。
フシギバナは、黒まなバトンしてもらえたら強いですし、他に、宿り木→みがわり連打などもできます。
ブラッキーはパーティ構成上、負担をかけないよう、50で使いたいと思いました。
50パルシェンの冷B波乗りでは、みがわり壊されませんし、黒まなバトンもできるので、パルシェンには強いかと思います。
サンダーの技構成には特にこだわりはありません。
今のところ、考えているのは、
・フシギバナのHPを奇数にする。
(みがわりがバレやすい)
・フシギバナは、何かしら、めざパの方が良いかも。
・バンギラスの火炎放射は、波乗りor冷Bの方が良いかな?
・ハガネールは爆発を持たせた方が良いかも。
まだ、これから、実戦を通して、改良する点が見えてくると思います。 -
[2] テリー◆Y7WwE8PaYE
今はおもに、WAのバンギとサンダーについて思案中です。。。
技構成についてもですが、他の飛行タイプなども検討しています。 -
[3] ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
ハガネールですが持ち物はツメが良いかと思います。
出来れば食べ残しが良いため、砂嵐バンギとの相性は微妙です。
(食べ残しが被り、弱点も似ている。)
のでハガネールは正直エアームドの方が良いかも知れません。
ガラに勝てるのがバナしか居ないので泥棒タイプか、ガラは諦めてバンギと相性の良い砂嵐サポートタイプか。
エアームドが砂嵐使うとなるとムウマはハピかカビに変えて特殊がっちりさせないといけませんが。
そう言う意味では黄金持ちで
ドリル、飛ばし、泥棒、何か
って言うのが良さそうです。
何かには毒や鋼の翼、メスでのメロメロなど色々あります。 -
[4] テリー◆Y7WwE8PaYE
ドラゴンサマーさん
書き込み、ありがとうございます。
爪ハガネールは良さそうですね。
エアームドも考えてました。
いろいろあって、今は以下のパーティとなっています。
カビゴン55@薄荷
捨て身タックル・火炎放射・鈍い・眠る
サンダー55@食べ残し
雷・めざパ氷・雨ごい・みがわり
ブラッキー50@奇跡
黒い眼差し・みがわり・電磁砲・バトンタッチ
フシギバナ50@麻痺治し
めざパ氷・眠り粉・宿り木・みがわり
キングドラ50@神秘の雫
波乗り・冷凍ビーム・眠る・寝言
ご覧の通り、5匹はだいたい決まりましたが、あと一匹が決まりません。
いろいろと試している段階です。
フシギバナに弱いのが多いので、キングドラです。
決定力、コンボ対策などが弱いかなぁと。
決定力を上げるために、フシギバナをナッシーにしたり、他にはブラッキー切りも考えています。 -
[5] テリー◆Y7WwE8PaYE
いろいろ考えて、以下のようになりました。
カビゴン55@薄荷
捨て身タックル・火炎放射・鈍い・眠る
サンダー55@食べ残し
雷・めざパ氷・雨ごい・みがわり
ブラッキー50@光の粉
黒い眼差し・みがわり・怪しい光・バトンタッチ
エアームド50@黄金
ドリル嘴・吹き飛ばし・鈍い・眠る
ナッシー50@奇跡
サイコキネシス・痺れ粉・宿り木・みがわり
ヘラクロス50@ピント
メガホーン・地震・眠る・寝言
キングドラの枠は、ヘラクロスでも間に合うのではないか?
攻撃力も増すし。
と思い、ヘラクロスを入れてからは、サッと決まりました。 -
[6] ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
サポメン全体が炎技に弱いのでヘラクロスはオオダイルやスイクン、キングドラでも良いと思いますよ。
サポメンが軒並み起点にされます。
炎はカビサンダーでどうにかするとしても、
雪崩・冷凍・爆裂・文字
のバンギラスに壊滅させられるかもしれません。
バンギ+エアームド+ライコウやハピ(50ライコウは少ないが)みたいな組み合わせを考えると、地震か爆裂を使える寝言水が良いかと思います。
ヘラはヘラでサンダー出す時のライコウ流しになったり、カビを出す時のゴースト封じになったりするのできわどいんですが。 -
[7] テリー◆Y7WwE8PaYE
ありがとうございます。
サポメンが同一属性に弱いのは問題ですね。
オーダイルは考えていませんでしたので、さっそく調べてみます。
今は、4匹は固定して考えています。
バンギラス55@奇跡
岩なだれ・爆裂パンチ・火炎放射・眠る
フシギバナ50@麻痺治し
葉っぱカッター・宿り木・光合成・みがわり
ハピナス50@焼けた木の実
冷凍ビーム・いやしのすず・眠る・寝言
エアームド50@薄荷
ドリル嘴・鈍い・吹き飛ばし・眠る
WAにしたいので、55カビゴンや55サンダーあたりを、いろいろ試しています。
55フーディンも強いなぁと思います。
フシギバナとエアームドが炎に弱いので、50ドククラゲなどの水タイプを試しています。
バンギはバンバン攻撃したいので、眠るを入れて、組ませやすいハピナスのいやしのすずで復帰、とゆうことをやってます。
眠る寝言型がいないこともあり、状態異常に強くしてみました。
カビゴンとWAを組ませるなら、電磁波も良いなと思います。
このパーティは、エレブーや、捨て身地震大文字カビゴンなどに弱いので、そこを考えることが多いです。 -
[8] テリー◆Y7WwE8PaYE
今のところの納得のいくパーティができたので、載せます。
自分としては使いやすいです。
アドバイスや指摘いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
カビゴン55@リボン
恩返し・鈍い・眠る・寝言
バンギラス55@食べ残し
岩なだれ・爆裂パンチ・火炎放射・噛み砕く
フシギバナ50@麻痺治し
葉っぱカッター・めざパエスパー・宿り木・みがわり
ブラッキー50@黄金
追い討ち・甘える・黒い眼差し・眠る
エアームド50@薄荷
ドリル嘴・鈍い・吹き飛ばし・眠る
スターミー50@奇跡
波乗り・サイキネ・電磁波・自己再生
※解説など
○カビゴン
エースアタッカーかつ、特殊受け。
恩返し+リボンで攻撃力を確保。
捨て身に比べ、PPが8も増え、反動も無い。
捨て身鈍い残飯55カビとの対決では、自分の頭の中では、ほぼ対等に戦える。
リボン恩返しでは55残飯カビを3落ちにできないが、捨て身の反動が一回でも出れば、3落ち圏内に入りやすい。
豊富なPPと無反動を活かして、急所狙いで乱射できるのもナイス!
○バンギラス
裏エース。
カビが不利そうなパーティにけっこう刺さるように思う。
技構成は変更したほうがよいかもしれない。
○フシギバナ
宿り木→みがわり連打はウザいし、1対1にも強い。
ゆるいが、ミルタンク対策にも。
リキーの相手が得意なので梨ではなくバナ。
めざパエスパーは、かゆいとこに手がとどく。
草虫鋼に抜群とれる、めざパ炎はもっと良さそうだが、リキーにみがわりを貼られると一気に不利となる。
○ブラッキー
カビの共。
おばけ対策など。
他には、
甘える→吹き飛ばし→パンチ
など、できたら嬉しい。
黄金は、パルシェンの爆発を受けたあとに、マルマインの10万耐えなどの効果がある。
○エアームド
物理受け。
飛ばし役。
○スターミー
特殊技使い。
麻痺撒き。
相手55カビとの対決では、相手の鈍いや捨て身のPPを攻めたいので、エアやブラキはそのような技構成にしてあります。
エース+スターミー+フシギバナは、選出しやすく、強くもあると感じます。 -
[9] テリー◆Y7WwE8PaYE
ブラッキーの眠るを電磁砲に変更。
スターミーのサイキネをリフレクターに変更。
ブラキも麻痺撒き。
パルシェンへの致命打かつ、爆発を誘発したり。
麻痺は素早さ死んで、痺れまである強烈な状態異常。
命中50だけど、仕事ふえるかなーと。
後攻眠るで受け続けるの(PP消耗戦)も魅力的ですが、あまり機会が無さそうだし、素眠りは危険と判断。
スターミーのリフレクターは、他のサポートになるし、虫や霊といった弱点をカバーできる。
爆発対策にも良いかと。
サイキネは刺さるとウマいが、ピンポイントっぽいかなと。
フシギバナがめざパエスパーだったりでリフレクター選択。 -
[10] テリー◆Y7WwE8PaYE
パーティ、変更しました。
カビゴン55@リボン
恩返し・鈍い・眠る・寝言
サンダー55@薄荷
10万ボルト・めざパ氷・吹き飛ばし・眠る
ナッシー50@麻痺治し
サイコキネシス・めざパ虫・宿り木・みがわり
ブラッキー50@黄金
甘える・電磁砲・黒い眼差し・バトンタッチ
ハガネール50@食べ残し
地震・のしかかり・鈍い・吠える
スターミー50@奇跡
波乗り・リフレクター・電磁波・自己再生
サンダーは、
電気+氷の攻撃範囲
ヘラクロスに強い
もう一匹の吹き飛ばし役
などが欲しくて、選択しました。
相手のカビ突破がたいへんですが。
ブラキもいますし、他のコのほうが良いかもしれません。
ナッシーは、フシギバナに比べて、基本性能では劣るようなかんじですが、攻撃能力の高さをかって試運転中です。
めざパは対ナッシー、悪タイプを意識して、虫を選択。
HPでバレないのも良いです。
ブラキは、追い討ちを抜いてみたので、パーティ全体がゴーストにかなり弱くなっているかもしれません。
ハガネールは、エアに比べて、電気無効が大きいと考え、採用しました。
ゴーストやブラキは、電気技持ちも、けっこういるので。 -
[11] テリー◆Y7WwE8PaYE
すみません。
パーティメンバーを入れ替えて、いろいろ試してますので、このスレは、いったん休止させていただきます。