寝言カビゴンのPTについて考える
-
[1] マシュマロン◆AlAlDLnE4g
はじめましての方が多いと思いますが、こんにちは。
現在ニンテンドウ2000のルール(初代ソフト、通信環境あり)で、レベルが55の寝言カビゴンを使ったPT
を考えているのですが、レベル50の取り巻きのポケモンがイマイチまとまらないので考察、意見、改正案等ありましたらお願い致します。
現在のPTは
カビゴン55 すてみタックル、のろい、ねむる、ねごと@ピンクのリボン
エアームド50 ドリルくちばし、どくどく、ふきとばし、ねむる@はっかのみ
イノムー50 れいとうビーム、じしん、ねむる、ねごと@やわらかいすな
フシギバナ50 はっぱカッター、ねむりごな、やどりぎのタネ、こうごうせい@きせきのみ
パルシェン50 なみのり、リフレクター、まきびし、だいばくはつ@おうごんのみ
ブラッキー50 おいうち、でんじほう、あまえる、くろいまなざし@たべのこし
になっております。
寝言カビゴン…持ち物は、食べ残し、ピントレンズ、先制のつめ、ひかりのこな、リボン、はっかのみ、やけたきのみなどいろいろ選択肢があると思いますが
ここでは、道具のコストが一番かからないと思われるリボンを持たせています。
ピンクのリボンの利点は50カビが捨て身でそこそこの確率で2発なところと、普通の地震カビゴンではエアームドに受け切られてしまいますが
リボン持ちだとエアームドはそのうち突破が狙えます。(のろい+捨て身でエアームド3発)
エアームド…テンプレですがコンボ封じとヘラクロスとナッシーの対策
イノムー…電気昆布2枚受け、エアームドにとりあえず出して冷凍ビーム乱射して凍結狙い、持ち物は50カビゴンを地震で3発にするやわらかいすな
フシギバナ…ヘラクロス以外の格闘対策と眠り粉と宿り木のサポート。
パルシェン…ガラガラ対策と、リフレクターのサポート。バンギに抵抗したいが為の波乗りですが、バンギはそれでもキツイ。
ブラッキー…追い打ち役。黒い眼差しは無いと、ムウマ、ゲンガーの対策にならず、電磁砲はないとスターミーとフーディンに好き放題されるのでこの構成になりました。
とりあえず現状キツイのはバンギラス、サイドン、エレブー、爆破速攻、腹太鼓カビゴンでしょうか。
このPTだと相手の50ポリゴン2の電磁波がカビゴンに当たるので、55カビゴン+ガラガラ+ポリゴン2がキツイかもしれないです。
とりあえず、カビゴン以外は変えてよいので(ダブルエースをたてても可)思ったことがありましたら何でも自由にカキコお願いします! -
[2] ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
自分も寝言カビ(シャワーズとのダブルエース編成)の研究をしています。
こっちは捨て身残飯カビですが。
シャワーズは波冷凍甘える眠る@はっかです。
なるほど、バンギ対策を波乗りパルとイノムーとフシギバナですか。
バンギパにカビゴンを出したい時に、サポメンでバンギ対策出来たら再考ですからね。
マシュマロンさんのパーティは別に悪い点は無いですが、
確実に麻痺を入れられる技(電磁波、痺れ粉)があると、相手を崩しやすいと思います。
たとえばサンダー(十万電磁波飛ばしめざパ氷@麻痺治しの実)とかですね。
下手糞な鑑定ですみません。
本当にマシュマロンさんのパーティには感動しました。 -
[3] 生徒会副長
未熟者なりに回答させて頂きます。
どれくらい未熟かというと>>1ほど
丁寧な計算は人に頼まれないと
絶対やらないぐらいです。
フシギバナをヘラクロスに
変えるというのは微妙ですかね?
格闘半減・炎弱点はバナと同じですし
バンギラス・カビゴンとの
攻撃相性はバナより良いです。
ただ眠り粉は便利ですね。
爆弾も眠り粉で処理できそう。
よく出来てるようで、
言葉にできない物足りなさが
感じられるパーティーですね。
それとも実はカビゴンで3タテも夢じゃないんでしょうか……。 -
[4] 生徒会副長
>>2にあるように、水ポケ対策の
電気タイプがいると安心感がある一方で、
水ポケは特殊型が多いので
カビゴンで処理出来てしまう
のではないかという
考え方もありますね。
うっかり爆弾(特にパルシェン)
や道連れゴーストを踏むと
そこが敗因になりそうですね。 -
[5] マシュマロン◆AlAlDLnE4g
遅くなりました。レスに気がつくのが遅れてすみません。
回答して頂いた皆様、本当に有難うございます。
>>生徒会副長さん
多分、このPTに物足りなさを感じるのはカビゴン以外のポケモンの決定力がしょぼいからかも知れませんね(勝手な想像ですが)
ヘラクロスはバンギに対してはフシギバナより全然強いんで候補としては十分ですね。カビゴン以外の打点も上がりますし。
入れるなら、イノムーかフシギバナを変えることになりそうですが
仰る通り、フシギバナの眠り粉はパルシェンやドーブルに先手で打てるので便利ではあるんですよね。
ただ、バンギは死活問題な気がするんでちょっと考えてみます。
>>ドラゴンサマーさん
麻痺+鈍いカビゴンでの崩しはカビパの基本ですよね。
こちらのPTには眠り粉はあるけど電磁波が無い。
仮に電磁波サンダーを入れるならエアームドの枠ですね。
PS:55ファイヤーに超弱いことが判明。
WAにシャワーズやエレブーを立てるか、めざ岩ヘラクロスを使うか。
スイクンかスターミーを入れるべきか…。
ヘラクロスを入れた場合相手の鈍いエアームドにどうしても弱くなるので
エアームド、ファイヤーを起点にし、後続のポケモンも抜ける腹太鼓リザードンも考えてますがどうでしょうか?
少なくとも、ハガネール、ナッシー、ファイヤーみたいな出し方は出来なくなりそうですが…相手にスターミー、マルマインがいるとやり難い。。 -
[6] 生徒会副長
>>5を読んだ感じでは
「パルシェンが水のクセに
岩技に弱く炎技も等倍で効いちゃう」
というのが問題なのではないかと。
なので使い捨て爆弾パルシェンではなく
壁になりながら高い特攻で戦える
シャワーズのほうが
いいのではないでしょうか。 -
[7] マシュマロン◆AlAlDLnE4g
なるほど。パルシェンを変えるという案ですか。
長期戦なりがちなPTなんでまきびし欲しいかなと思ったんですが、要らないですかね?
シャワーズをWAで立てるというのは考えてはいるんですけどね(ドラゴンサマーさんと被りますが) -
[8] マシュマロン◆AlAlDLnE4g
カビゴンの相方候補
55シャワーズ…ファイヤーPT、ガラガラPTに割と強い。
その代わりサンダーに強くない。甘える+冷凍ビームで55カビゴンを凍らせて勝つことも狙える。
55リザードン…相手のファイヤー、ハガネール、ムウマ、ナッシーを起点に腹太鼓で3タテを狙う。相手にスターミーやフーディンがいると厳しい。50で取り巻きにするのもありか。
55エレブー…両方ともサンダーに役割を持てるので50レベルの取り巻きを共有しやすい。バンギラスにも有利。ツボツボは来ないでください。
ライコウ昆布は厳しいのかも。両エースがガラガラに弱い部分が課題か。
カイリュー…ファイヤー、ガラガラに強く。後出しで受けられるキャラが少ないのが良い。サンダーやムウマに弱いのがたまにキズである。
55サンダー…シンプルだけどなんとなく強そう。
55サンダース 雷、めざ氷、威張る、身代わりの運g
55ケンタロス 破壊の遺伝子の運g、ハガネールとの1VS1対策に眠るを持たせるか。
他に面白そうなポケモンや型があったら報告お願い致します。