二軍のパーティの技構成
-
[1] てら
おはようございます(゜ω゜)ノシ
ポケモンクリスタルにて同じトレーナーでパーティーの二軍を作りたくなりました。 メンバーの技構成のアドバイスをいただきたいです
●通信環境は、赤緑ピカ金銀と通信可能です。
●通信対戦用
とりあえず入れているものが
ウィンディとスピアー だけ。
候補にはノーマルタイプのグランブル/水のマリルリかオクタン/かくとうではカポエラー/あくのヤミカラスを予定してます。
おまけ候補としてはポリゴン2
ほとんど新ポケなので無印へは送れないためわざマシンの調教は厳しいですが、技構成はなにがいいでしょうか?
どんなアドバイスでもいいのでコメント頂けるのでしたらお願いいたします。
とりあえずテキトーに考えてみました
<グランブル>
ばくれつP/かみなりP/ねむる/いびき
<マリルリ>
ころがる/すてみタックル/れいとうP/メロメロ
<オクタン>
なみのり/れいとうビーム/オクタンほう/サイケこうせん
<カポエラー>
おいうち/みきり/トリプルキック/カウンター
<ヤミカラス>
おいうち/くろいまなざし/ドリルくちばし(タマゴ)/そらをとぶ
打っていて「これでいいかも」空気が流れましたが鑑定をぜひ願いますw
長文失礼しました。 -
[2] 最近64が動かなくなりました
☆グランブル
こうげきの高さを活かしたいところ。メインウェポンは不安定な「ばくれつパンチ」よりも「おんがえし」の方が良いでしょうね。サブウェポンは「おんがえし」を無効、半減するゴースト対策に「シャドーボール」、エアームド、ハッサム対策に「ほのおのパンチ」、いわタイプ、ハガネール対策に「れいとうパンチ」などを持たせて、広い攻撃範囲を持たせてみては?
あとは補助わざとして、「のろい」「つるぎのまい」積みを狙うカビゴンやガラガラ対策に「あまえる」、「ほえる」も十分選択肢に入るのではないかと思います。もちものは決定力強化を狙える「ピンクのリボン」がオススメです。
☆マリルリ
ただでさえ攻撃方面の種族値に優れないので、タイプ一致技を持たせてある程度の戦闘力を保たせたいところです。「なみのり」「れいとうビーム」を持たせ、あとの二枠を考えていくと良いでしょうね。
「すてみタックル」は強力なサブウェポンですが、「ころがる」の攻撃範囲が微妙でしょうか。上記の三つのわざで突破しにくいスイクン、ヤドラン、ラプラスなどを流しやすくする「どくどく」を補助として持たせてみてはいかがでしょうか?もちものは「きせきのみ」辺りでしょうか。
☆オクタン
「なみのり」を持たせるなら「オクタンほう」は要りません。はがね、くさタイプの弱点をピンポイントで突ける「かえんほうしゃ」は他のみずタイプにはなかなか真似の出来ない所なので、ここを活かすのもありかも。持ち物は「しんぴのしずく」がオススメ。
☆カポエラー
タマゴわざを使えるのなら「とびひざげり」をメインに据えた方がいいでしょうね。「トリプルキック」は全弾命中でも威力は「とびひざげり」以下ですし。
「おいうち」はわざを覚えさせる手間を考えると、そこまで要るわざではない印象。
☆ヤミカラス
「そらをとぶ」は要りません。いわタイプをピンポイントで攻撃する「はがねのつばさ」、高くないすばやさを補う「こごえるかぜ」などもいいかも。