バンギパ
-
[1] Hati
最近金銀に興味持ち始めこのサイトや他のサイト等参考にしてバンギパーティーを作ってみました。といっても分からない事ばかりで穴だらけですが…(-.-;)
ルールは2000
50バンギ@残飯
【雪崩/音/地震/噛み砕く】
ギャラ@光の粉
【めざパ飛/鈍い/眠る/寝言】
スイクン@黄金
【眠る/寝言/恩返し/鈍い】
ハピ/奇跡
【砂嵐/毒毒/卵産み/文字】
無道@薄荷
【吠える/嘴/砂嵐/眠る】
ガラガラ@太い骨
【地震/雪崩/音/凍える風】
えーと、音バンギがダイパの撃ち逃げドサイドンみたいでカッコイイ♪と思って(違うか)バンギパ作ってみました。(といってもダイパも詳しい訳でなくポケモン自体最近興味持ち始めました←聞いてない)
持ち物とか凄く適当です(汗)
アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m -
[2] Hati
あわわ…;
連レスすいません…。50バンギではなく55バンギです; -
[3] Hati
上げさせて貰います[a:0330]
-
[4] タンヤオ◆2OcqVjPaCQ
麻痺が撒けるのが少ないのでハピの砂塵を電磁波かえてもいいと思います。そうなるとガラの凍える風はいらないのでめざ虫or飛にかえて受けにきた草をバッサバッサと刈っていきます。
バンギが眠る持ちでないのが心配ですが黒目バトンはブラッキに代わったとこで無道に代えてコンボを阻止します -
[5] アカシ
音バンギについてです
http://pokemon-gsc.g-takumi.com/bbs_detail.php?bbs_id=15649
バンギ:眠るがない音バンギもそれはそれで面白い気がしましたが(早めに勝負がつけられるときは意外と眠らないことが多い気がしたので)、眠るがないと特殊カビを受けるときに撒き菱とか、当て逃げとかされたら無理なんで眠るは欲しいです。理由は違うかもしれませんが眠るは入ります。
ということなんで折角音あるんで地震残して眠るを推奨です。
エア:吠える→吹き飛ばしで。砂嵐で勝負を早められるといいっすね。
ハピ:私ハピナスの技うまく絞れない人なんですよね(知るか
バンギパのハピは雷持ちが多かった気がします。砂嵐は相手を眠り込ませるのに大事なんですが、ハピとしては自分の首を絞めかねないので注意は必要かと思います。
ギャラ:バンギパの格闘受けはギャラが多いらしいです。理由はよく知りません。多分ガラガラに圧力がかかるからだと思います。なので
鈍い→波乗りorハイドロで。鈍いカイリキーはピントレンズで突破って方向で。
で、あとは
ガラ:エレブーに全抜きされるおそれのあるバンギパ、さらにバンギが眠ってサンダー昆布あたりにループされたくないので -
[6] アカシ
ヌオー@光粉
冷B 地震 眠る 寝言
なんかを。眠り込ませればいいので光粉で良いと思います。ピントもないし。
スイクン:このパにはあんま入らない気がします。
貼った記事に習ってパルシェンとか、何か他のとかがいい気がします。 -
[7] はち(Hati)
>タンヤオさん
ハピに電磁波は良さそうですね!
プレイングについてもアドバイス有り難うございます!!
>アカシさん
やっぱりバンギは眠る持ってた方がいいんですね。
ハピは私も技に悩んでます。タンヤオさんの奨めてくれた電磁波と共に雷も選択肢に入れてみたいと思います。
ギャラドスは他の人のバンギパを参考にした時よく入っていたので入れてました。鈍い→水技にてみたいと思います。
バンギパにはヌオーやパルが相性いいんですね。参考にさせて貰います。
スイクンはバンギで音逃げした時の受けって意味もあって入れてみたんです。だから技構成もこのようにしてみたんですが、スイクンよりヌオパルの方が良さそうですね。
いろんな対戦考察サイトやパーティー紹介サイト等覗いて自分也にパーティー考えてみましたがやはりとても難しいですね。
皆さんのアドバイスを基に更に精進して行きたいです。 -
[8] アカシ
ハピの電磁波とガラの風は当たる相手が余りかぶらないので、電磁波があるから風いらないってのはちょっと違うと思います。
あまり関係ないかもしれませんけど一応。