対戦用パーティー鑑定お願いします。
-
[1] リボルバー
初めて鑑定依頼をさせていただきます。まったくの初心者ですがよろしくお願いします。今回は金を使います。
ルールは次の通りです。
6vs6
レベルは55均一。
ケーブル対戦。
伝説は無し。
持ち物の重複は2体まで。
ポケモンの重複は無し。
互いに好きなタイプを1つ選び、そのタイプの中からパーティーを構成する。互いにどのタイプを選択したかは対戦まで分からないようにする。
通信は有り(水晶)
技マシンは無限。
不思議な贈り物は無し。
パルシェン(ピンクのリボン)
まきびし
鈍い
大爆発
波乗り
ドククラゲ(未定)
ヘドロ爆弾
剣舞
ハイドロ
ミラコorバリアー
ギャラドス(ハッカ)
めざパ飛
ハイドロ
ほえる
眠る
キングドラ(溶けない氷)
波乗り
冷B
ねむねご
シャワーズ(ハッカ)
ほえる
波乗り
眠る
冷B
ヌオー(先制の爪)
ねむねご
地震
波乗り
以前この掲示板で昆布パの鑑定を見て面白そうだなと思い、水のみで昆布パを作ってみました。
正直、ギャラドスでほえられるかどうか不安です。ポケモン・技・持ち物ともに変更可なのでよろしくお願いします。 -
[2] てぃー
相手も水を選んだ場合に備えてランターンは入れた方がいい気がします。このルール下では弱点の多い草は選ばれにくいんで、クラゲをランタにするのがいいのかな。
-
[3] リボルバー
カキコミありがとうございます。ランターンを入れるとなると、
ランターン(残飯)
雷
電磁波orあやぴか
雨乞い
波乗り
になるのでしょうか? -
[4] ま
面白そうなルールですね。水とは、いい選択だと思います。(最強はノーマルでしょうが
クラゲ変えるのはどうなんでしょう。単色ルールで貴重な、弱点タイプに対抗できる奴なんで外すのは勿体無いです。
ヘド爆 剣舞 ミラコ 眠る@薄荷(残飯)
辺りがいいと思います。水技は、パーティー全体の圧力があるので、無くてもいいでしょう。
ギャラドスは、どうせなら鈍い吠えるにしてはどうでしょう。
鈍い 吠える 眠る めざ飛(捨て身)@薄荷
あと色々できる☆は活躍すると思います。攻撃特化か補助かで迷いますが、特化なら、
ハイドロ 雨乞い 雷 再生@奇跡(雫)
ハイドロ(冷凍B) 10万 サイキネ 再生@奇跡
補助なら、
電磁波 リフ 攻撃技 再生@奇跡(麻痺)
シャワーズは、冷凍Bもいいですが毒の方が良さそうです。毒+撒きビシで面白いように削れます -
[5] ま
連投失礼。ランターン使うなら、是非嫌がらせコンボ使いましょう。撒きビシとも相性いいです。
電磁波 怪しい光 メロメロ 波乗り@残飯♀ -
[6] リボルバー
まさん>
カキコミありがとうございます。
確かにドククラゲの波乗りはいらないかもしれませんね。参考になります。
シャワーズは
毒毒
波乗り
眠る
ほえる
の技構成の方が昆布パにあってる感じがしますね。
ランターンの技構成にも興味があります。ただ仮にランターンを入れるとなると最終的に誰を抜けばいいのが分からないですね。
まだまだ数々の意見お待ちしております。 -
[7] タンヤオ◆2OcqVjPaCQ
最低四天王ドククラゲw舞からのヘド爆で結構止まらなくなるそうです。あと舞とミラコは併用不可能だそうです。
オムはどうでしょうか?砂塵でダメージ入りますし、防御もそこそこ高くノーマルに強い岩、雨ポンプは確3ということでカビ受けも可能です -
[8] ま
これは失礼しました;;
舞→鈍いで代用かな。ミラコは外せないでしょう。
オムスターいいですね。水パなんで雨ポンプ型がいいのかな。
ハイドロ 雨 毒(泥棒・寝言) 眠る@薄荷(残飯・雫)
おそらくヌオークラゲパルは外せないので、あと3匹をシャワ☆オムスランターンから選んではどうでしょう -
[9] リボルバー
皆さん、カキコミありがとうございます。
タンヤオさん>
オムスターは全くの盲点でした。確かによく考えてみるとカビを受けられそうなやつがいないですね。是非使ってみようかと思います。
他に何かありましたら是非ご指導ください。
まさん>
すいません。僕もミラコと剣舞が併用不可だということを忘れてました。
オムスターの技ですが、ハイドロのppが少し不安なのですが、波乗りでも大丈夫でしょうか?