カビブラを支える黒い影
-
[1] アカシ◆DBhHzKxRhc
カビブラパを見てみると、結構な方が52でカビブラの他にゲンガーを入れています。カビブラシステムについては超基本的なこと(捕まえて甘えてバトン[a:0330])しかわかってないのでよくわかりません。カビまたはブラを出さないでゲンガーを出す理由を教えてください。よろしくお願いします。
-
[2] どらもん
私の事言われてるみたいなんで(笑)
サンダー昆布やバンギにアヒャられるのを防ぎます。
最近はカビブラ(ウツボ)のカビも地震が結構居るので、バンギパのカビブラへの出し方はほぼ決まっていて、バンギラス+エアームド(フォレトス)+雷持ちハピorサンダーorライコウ
となります。カビブラパにはバンギへの決定力や鈍い吠えるサイドンへの決定力に水が入ってます。(私はサイドンの電磁砲と音噛み砕くバンギ鉄蛇昆布対策,天気受けコンボ封じを考えて★とスイクンを2枚入れてる)
そういうバンギパへのこちらの出し方は、スターミーorガラ,ゲンガー,スイクンとなります。後出ししなければスイクンでバンギ無道を押さえられるので、電気を爆破する為にゲンガー,♂なら爆Pの可能性が有り,10万も頭をよぎる為,バンギ無道は出せません。加えてバンギの地震を確定で耐えます。55残飯サンダーに先制出来るので、冷凍パンチ+爆破で倒す事が可能,55サンダーの相棒のパル流しも出来ます。又,カビブラ対決でもブラにぶつけて釘付け氷待ちしたり、地震無しカビ受け(最悪爆破),格闘誤魔化し,原画対決でカビガラの邪魔を消したりします。よってこの原画には必須に近い技がほぼ埋められて居て -
[3] どらもん
サイコ 爆破 眠る 冷凍パンチ
となるのです。
炎Pでフォレハッサムへの決定力にしても良いけど私はスイクン★を2枚入れてるので要りません。
やたらとカビガラ原画と出す機会が多いんですが知らんよ。(何
というか一番勝率高いパーティのネタバレしたらヤバいなあ…。困った[a:0330]
勝率高いとは言っても7割位ですが((( -
[4] アカシ
詳しく丁寧な解説ありがとうございます。
正直なところ七割くらいはどらもんさんのことでした)))
やたらカビガラゲンガ多いのでカビブラでブラキがお留守になるので不思議でした(自分が知ってるカビブラはブラキがいないとなにもできなかったので…)
解説まですみません…以前公開しなかった必死こいて作ったパですよね?
申し訳ないので私も誰かから要望があれば何か知らないけど本当に勝ちたい時使ってる鉄蛇昆布(大体完成してからの勝率は75%くらい、文字カビに当たらなかっただけですが)を公開しても良いかな…まぁ拙い出来ですが(とか言って要望無かったらちょっぴり悲しいw)
(解体して逆Aにするからバレても良いってのは内緒) -
[5] どらもん
だいぶ前に文鳥さんもおっしゃってましたが、ブラは読みを有利に進める見せ玉にもなります。ヘル+ガルーラとか55カビ相手には必ず出動ですが、実はそれ以外でカビガラ★とかカビガラ原画,カビスイ何かみたいな便利な組み合わせを出せる様に構築されたパーティでブラを敢えて使う理由はあまり無いし、相手はカビ受けコンボ封じ何かまでは完全思考停止するので(ブラガラがいて飛ばしを入れない人は論外),★やガラが決定力を出し易いし、釘付け性能の高い原画の爆破も馬鹿にならないし、ヘラクロスも倒してしまう優れもの。
よってカビブラパはブラを出さないのもメジャーな戦法です。
カビブラのログを見たらポケ選に注目してみると勉強になりますよ。
個人的にはわんおーさんのログは必見です。 -
[6] アカシ
なるほど…まさに私みたいな思い込みしぃだと引っかかりますし、そうでなくてもかなり難しいです。
個人的に『カビブラ』と決めたら逸れたくない人なので(例えばフーパを作るとしてエレブーとのWAだと色々と都合良いけどやらないみたいな感じ)次戦ったときはかなり真剣に考えないとだめそうです。そういえば前戦ったときはカビガラ★でしたね。
構築立ち回り以上にポケ選が下手な私にはいい勉強になりそうです。自分で使うことはないでしょうがログを見て勉強してみます。
ありがとうございました。