ポケットモンスター金銀クリスタル攻略

ポケットモンスター 金・銀・クリスタルの攻略情報

ポケモン図鑑、わざの検索、攻略チャート

出現率、覚えるわざ、金銀クリスタルを全て網羅

ガラガラ

  • [1]

    ガラガラの技で迷っているのですが、ここの掲示板ではめざ虫をよく見ますが、セキエイジムなどではめざ飛行が多かった気がしたのですが、それぞれ何を意識してるのでしょうか?
    また、大文字もたまに見かけるのでこれについても教えて頂けるとうれしいです。

  • [2] 小鳥遊ちこ◆GSKhn2Gq26

    めざめるパワー虫>ナッシー
    めざめるパワー飛>ヘラクロス
    だいもんじ>エアームド

    だと思います。

  • [3] 小鳥遊ちこ◆GSKhn2Gq26

    付け忘れ(汗

    めざめるパワーの個体値最高値

    虫:攻撃個体値13、防御個体値13、HP個体値15
    飛:攻撃個体値12、防御個体値13、HP個体値7

    両方草の弱点ということもお忘れなく……。

  • [4]

    ありがとうございます。

    言われて見ればヘラクロスとナッシーは地震が効かないのでめざパが必要ですね。
    あと、流石にタイプ一致じゃないめざ飛行でリフレクター持ちのナッシーは流石にきついですよね?
    結局はパーティー次第でめざパは決めたほうが良さそうですね

    エアームドは大文字がなくても岩雪崩でなんとかなりそうな気もするのですがどうなんでしょうか?

    最近やり始めたばかりで実戦経験がないので、サイトで乱数何発とかを見てもピンとこないもので…

  • [5] 小鳥遊ちこ◆GSKhn2Gq26

    めざめるパワー飛は、ガラガラでもナッシーに2回かかり、
    リフレクターがある場合は4回かかるようです。
    あまり考えなくても良いですが、非常に低確率で2回耐えます。
    (一応やどりぎのタネがあるので書いておきました)

    また、ガラガラのめざめるパワー虫でも、多くのレベルのばあいは、
    非常に低確率で1発耐えます。

    だいもんじについてですが、お互いにレベル50で最高能力値だと

    相手の最大HP:171
    だいもんじ:78~92(2~3回かかる)
    いわなだれ:39~47(4~5回かかる)

    ……となります。ちゃんとふといホネも持ってます。
    もちろんのろいをされた上にふきとばされる可能性もありますが、
    つるぎのまいで強行突破も可能です。

    あと、僕も実戦経験ないので、詳しいことは他のお方に聞いて下さいorz=

  • [6] ◆S.jZm7bACc

    >>ちこさん
    わざわざ調べて下さってありがとうございます。

    ナッシーはリフレクター読みで剣舞積めばめざ飛行でもいけないこともなさそうですがどうなんでしょうか…?

    やはりエアームドは岩雪崩ではきついかもしれないですね…やるなら剣舞より吹き飛ばされても効果がある嫌な音がいいですかね…

    あと、ごくたまに見る凍える風は使えるのでしょうか?

  • [7] どらもん

    風…風で梨などと素早さ逆転し、+文字2発で梨を落とす。

    めざ飛行は体力が下がってバレバレなのと★やキングドラのハイドロで落ちる確率が激増して危険。
    めざ虫ならヘラクロスを倒せないかわりに梨を一撃,体力が下がらないから雪崩や文字,風等相手を読み合いに引きずり込めます
    よって余程ピンポイントで対策しない限りガラの飛行やサンダーのめざ草はオススメ出来ません。

  • [8] ◆S.jZm7bACc

    どらもんさん
    ありがとうございます。

    確かにピンポイントでの対策でない限りHPの低下は危ないですね。
    めざ飛行を使うならかなりパーティーの構成力が必要そうですね。

    それにしてもサブウェポンの読み合いは初心者の私には思い付きませんでした。やはりポケモンは深いですね。