ポケットモンスター金銀クリスタル攻略

ポケットモンスター 金・銀・クリスタルの攻略情報

ポケモン図鑑、わざの検索、攻略チャート

出現率、覚えるわざ、金銀クリスタルを全て網羅

たまご遺伝

  • [1] ぴー

    ってなんすか[d:0159]

  • [2]

    君なら出来る[a:0454]

  • [3] ハイドロゲン◆cYJtWsHpUw

    親ポケモンが覚えている技の一部はタマゴに受け継ぐことができます。 ただし、以下の条件に合った技だけが受け継がれます。
    ①レベルアップで覚えられる技(ただし、両方の親が覚えていないと遺伝しない)
    ②技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
    ③「技教えオヤジ」に教えてもらえる技(クリスタル版のみ)
    ④特別に遺伝するように決められている技

    ①例えば、エーフィに噛み付くと念力を両方を覚えさせたいとします。その時は、噛み付くを覚えたイーブイ♀と何かの♂を預けると始めから噛み付くを覚えたイーブイが産まれます。そいつをLV16以内にエーフィにすれば、両方覚えさせられます。

    ②例えば、アーボに毒々を覚えさせたい場合、アーボ♀と毒々を覚えた♂を預けると、産まれたアーボは毒々を覚えています。

    ③技教えオヤジは、火炎放射・10万ボルト・冷凍ビームを覚えさせてくれますが、例えばカラカラに火炎放射を覚えさせたい場合、ガラガラ♀と火炎放射を覚えたヒトカゲ♂を預けると、産まれたカラカラは火炎放射を覚えています。ただし、これはクリスタルでのみ可能です。

    ④ポケモンは、それぞれ遺伝でのみ特別に覚えられる技があります。例えばコラッタは遺伝によって、嫌な音・カウンター・火炎車・噛み付く・起死回生・乱れ引っ掻きを覚えさせることができます。

    ただし、ポケモンにはタマゴグループというものがあって、上記のいかなる場合でも、同じタマゴグループ同士でないと遺伝できません。タマゴグループについてと、特別に遺伝できる技については、このサイトの詳細検索で調べてみてください。長駄文失礼しました。

  • [4] ハイドロゲン◆cYJtWsHpUw

    あ、あと①については、親の両方が覚えていることが必須条件です。