バンギラス
キングドラ
ハガネール
ハピナス
サンダー
までは決まってます[a:0734]あと一匹が何がいいか迷ってます[a:0734]パッと見何を入れたらいいと思いますか[a:0003]お願いします[a:0734]
[2] どらもん
ヘラクロス
[3] (^O^)
ヘラクロスですか[a:0451]思いつきませんでした、いっすね[a:0446]
その場合の技構成はどうしたらよいでしょうか[a:0003]
メガホーン
起死回生
眠る
何か
今自分で考えたものです[a:0786]ちなみに起死回生と眠るの併用は難しいですかね[a:0003]
[4] ハイドロゲン◆cYJtWsHpUw
起死回生は「こらえる」と併用される場合がほとんどです。俗にいう「こらきし」ってやつですね。
ちなみに僕だったら、
地震
メガホーンorめざパ虫
こらきし
で使いますね。あくまで個人的意見ですが(汗)
[5] (^O^)
ヘラクロスの起死回生はほとんどが堪えるとの併用ですよね[a:0351]自分もハイドロさんのような型にしようかと思ったんですが、ハピナスの癒しの鈴との併用のためにヘラに眠るを入れたいんですが... もしヘラに眠るが入るとしたら技構成はどのようなのがありますかね[a:0003]
[6] キンドラ◆bT/eW5rn4g
眠る/鈍い/メガホ/地震
などですかね。
めざ飛、めざ岩なんかも
はいると思います。
[7] どらもん
その場合型は固定でしょうね。
鈍い メガホーン 眠る 鈍い@奇跡
文字リキにはサンダー,鈍いリキや地震カビにはヘラというバンギラスエースの基本構成ですので…。
[8] (^O^)
なるほど[a:0271]勉強になります[a:0348]
あとどらさん、ヘラの技で鈍いがふたつになってるんですけど[a:0351]もうひとつは何ですか[a:0003][a:0734]
[9] どらもん
あ、間違った…[a:0263]
めざ飛行でした。
[10] (^O^)
了解です[a:0374]
では最後に、めざぱ飛にするための個体値はどの値の時ですか[a:0003]
[11] ハイドロゲン◆cYJtWsHpUw
攻撃…12,8,4,0
防御…13,9,5,1
の時ですね。
[12] (^O^)
ありがとうございます[a:0374]