ポケットモンスター金銀クリスタル攻略

ポケットモンスター 金・銀・クリスタルの攻略情報

ポケモン図鑑、わざの検索、攻略チャート

出現率、覚えるわざ、金銀クリスタルを全て網羅

草タイプでナッシーの他

  • [1] 草タイプ

    草タイプでナッシーの他に強いポケモンいますか?

  • [2] ハイドロゲン◆cYJtWsHpUw

    個人的な意見ですが、自力で葉っぱカッターを覚えるフシギバナ、ウツボット、メガニウムや、素早さの高いワタッコあたりでしょうか…^^;

  • [3] 草タイプ

    ありがとうございます!

    ウツボットとワタッコのどっちかにしたいんですけど何を覚えさせとけばいいですかね?
    対戦用でお願いします。

  • [4] アカシ◆DBhHzKxRhc

    自信ないので簡単にですが…

    ・メガニウム
    電気を受けることが出来るのでしょうか。怖いめざ氷はカウンターで。粉系微妙ですが宿り木、剣舞地震原始使えます。
    ・フシギバナ
    ヘドロ使えませんが、リキー受けが出来そうです。大文字に気をつけましょう。剣舞とか粉系とか宿り木とか上手く使いましょう。あと吠えれます。
    ・ワタッコ
    宿り木、アンコール、粉系、ピントソーラーとか使います。早いです。
    ・ウツボット
    粉系、アンコールや、剣舞ヘドロなんか使えます。アンコールと剣舞は同席できないはずです。カビブラウツボとか有名です。
    ・セレビィ
    知りません(滝汗)でも草なので一応。

    あとパラセクトやラフレシアなどいますが、どうなのでしょう。多分上手く使えば答えてくれると思います[a:0330]

    前作に比べて草の活躍の場が増えました。嬉しいことです。
    しかし草技はソーラー、ギガドレ、葉っぱ、めざ草あたりなので、晴れじゃないとソーラーは使いづらい、ギガドレppが(泣)めざ草威力一致でも105(泣)…。素の威力で押したいなら他使ってください。

    めざ炎も選択肢に入ることもあるのでいろいろ考えてください。

  • [5] 草タイプ

    細かく教えてくれてありがとうございます!

  • [6] 炎鼠◆GfNJR/0Wg2

    ワタッコは、
    宿り木 眠り粉 影分身 光合成がオススメです。
    相手が食べ残しを持っていても勝てます。
    先制眠りの後に植えて下さい。(眠りと宿り木は重複できる)

  • [7] 小鳥遊ちこ◆GSKhn2Gq26

    揚げ足取りという名の補足……

    メガニウムは、つるぎのまいやカウンターと、げんしのちからの両立はできません。
    つるぎのまいとカウンターは、ヒトカゲやカラカラ(水晶のみ)で可能です。
    ……同時に覚えさせる型があるかどうかは知りません。

    セレビィは弱点が多いので、伝説対戦でも敬遠されがちです。
    サイコキネシス、ギガドレイン、げんしのちから、やどりぎのタネ、じこさいせい、しんぴのまもり、いやしのすず、一応のろい等が候補です。

    めざめるパワーは、草、炎ともにHP個体値が0~3、岩は8~11なので、ばれる可能性はあります。