こっちは伝説使わずに戦いたいんですけどルギア・ホウオウ・エンテイ・スイクン・ライコウにはどう対処したりどのようなポケモンのパーティで望めばいいですか?
レベルは60くらいです。
この前のパーティでボロ負けでした…
[10] わかめ
いろいろありますね。
相手はあまりポケモン詳しくないんで大技ばっかりなんです。
一発の威力がすごいし自己再生が憎いですね。
[11] ルーキー
ヘラクロスの威力最大の起死回生でも二発必要です[s:0098]でもバトンやるならドードリオの必要なくないですか[s:0032]ドードリオは高速を覚えられるんですし[s:0319]確かに耐久はいまいちですけど。
[12] どらもん
有る世界的動画共有サイトY(笑)でみたこらじたドードリオで裏ライバル全員一撃3枚抜きを見た時は感動しましたが。
[13] たたる
ドードリオきつそうですね[d:0199]
やっぱ1番辛そうなのは鳳凰とルギアですかね[d:0163]
相手だけ交代無しとかだと、なんとかなりそうじゃないですか?
[14] たたる
な、そんなことが[d:0144][d:0162]
[15] わかめ
一応正々堂々と戦いたいんでルールはレベルくらいですかね…
そんなポケモン知らない人に伝説使わなくても勝てることを教えてやりたいんです…
[16] ルーキー
今は大丈夫そうですが相手のレベルが上がってくると、よほど運が内限り伝説幻にかつのは苦しくなりますね[s:0098]届かない力の差ですか[s:0098]
[17] アカシ
ルギア・ホウオウ…あんまわかってない人なら自己再生の弱点である毒毒なんかでやれば、まさか鈴持ちパーティーに入れないでしょうからなんとかなりませんかね…(自信ない)
[18] わかめ
やっぱり撒きびし・毒々・眠り粉宿り木・いばるみがわりなどしかないですかね?
[19] アカシ
あと、そんな知らないなら吠える、吹き飛ばしは無用と考えるでしょうから(以前の私[a:0330])くろまな→(自主規制)で卑怯かもしれませんが、いけるかも…吠える入れてくるようなら無駄ですが…m(_ _)m
[20] ルーキー
それなら鈍いを積んできたりすることもないのでわ[s:0351]あとまきびしは飛行には効きませんよ[s:0319]
なら黒眼バトンで水君あたりを捕まえてカビゴンにわたし鈍い連打[s:0319]吠える、吹き飛ばしがなくてできる最凶コンボ[s:0356]
[21] わかめ
自分なりに考えてみました。
ハピナス
カウンター
毒々
タマゴうみ
まもる
サンダース
毒々
甘える
雷
雨乞
カイリキー
ねむねご
地震
岩雪崩
バンギラス
地震
鈍い
かみ砕く
破壊光線
ブラッキー
バトンタッチ
黒い眼差し
毒々
月の光
ワタッコ
眠り粉
宿り木
雨乞
毒々
じゃやっぱり厳しいですかね?
[22] わかめ
ルーキーさんのみたいなのしないとダメですね…
[23] ルーキー
特化するという方針でいくと。
バンギは破壊光線はタイプ不一致+吹き飛ばしがない。なのでいわなだれ
サンダース
物理少なので甘える→電磁波。
あとはカビゴンを入れた方が安定すると思います[s:0319]
偉そうにいいましたがムッとなるところがあればスルーして下さい。
[24] ルーキー
いやいや全然です[s:0098][s:0319]あんなインチキ[s:0366]アカシさんの方がよっぽど実戦的ですよ[s:0316]
[25] trumpman
ブラッキーにはたべのこし持ちで、あやしいひかり・どくどく・だましうち・みがわりを覚えさせたらいいんじゃないですかね?最低でもだましうちは入れておいた方が良いような気がします。バトンタッチの存在意義がわからない。
あと、ドーブルにせんせいのツメ持ちで、キノコのほうし・こころのめ(ロックオン)・つのドリル(じわれ)・クモのす(くろいまなざし)を覚えさせるといいかもしれません。ハマれば一撃で敵を倒せます。すばやさの個体値はMAXで臨みましょう。
[26] わかめ
やっぱりカビゴンいりますね。
いろいろありがとうございます。
[27] わかめ
黒い眼差しで逃げられなくして毒々して後は受けのポケモンに任せようとしました…
意味無かったみたいですね。
[28] trumpman
>>わかめさん
なるほど。そういう作戦ですか。バトンタッチはくろいまなざしも引き継ぐんですかね?だったら中々有効な作戦だと思います。でもだましうちは入れておいたがいいですよ。
[29] たたる
トランプマンさん、んなこと言ってると叩かれますよ[d:0199]
雨乞いは何故?
ルギアやスイクンのハイドロ、ライコウの雷を大幅強化してしまいます。
今回、天気使うのは無理っぽいです苦