効果と出現場所
-
[1] HY
いたみわけ、ほろびのうたの効果、ムウマの出現場所を教えてください。お願いします。
-
[2] リュウジ
痛み分け・・お互いのHPが自分と相手のHPを足して2で割った数値になります。
滅びの歌・・3ターン後、お互いが瀕死状態になります。ポケモンを交代すると効果が切れます(無効になります)。また、バトンタッチをした場合は効果を引き継ぎます。
ムウマはシロガネ山の1~2階の(入ってすぐのエリアではなく、その次のエリア、滝があるエリアです)と滝登りで進んだ先の小部屋(アイテムが落ちている小さなエリア)に、夜のみ出現しますよ。 -
[3] キンドラ
痛み分け→自分と相手の体力を合計し、二人で半分っこします。
例)HP100ムウマ、相手がHP200の状態で使うと
(100+200)÷2=150
となり相手も自分もHPが150になります。
滅びの歌→使った後から3ターン後、双方のポケモンが倒れます。
ムウマ→夜にシロガネ山の奥にでます。
フラッシュを使わなくてよい場所です。 -
[4] リュウジ
あ、、シロガネ山2階奥(レッドの居るエリア)には出現しませんのでご注意を・・
-
[5] HY
ありがとうございます。 ほろびのうたで
相手または自分だけが交代すると相手または自分だけ効果がのこるということですか? -
[6] キンドラ
そういう事です。
ですので定石として
黒眼を使います。
(ラプラスの場合は渦潮) -
[7] HY
すごくわかりやすかったです。ありがとうございます。