ハッサム&ガラガラ
-
[1] キング
皆さんハッサムとガラガラについてよく議論されているのですが、なぜハッサムとガラガラなのでしょうか?決して否定する気持ちはないので回答お願いしますm(_ _)m
-
[2] どらもん
骨持ちガラは全ポケちゅう最高の破壊力です。耐久仕様の金銀で一人空気を読まずに怖い位の突破力を持ってます。
ハッサムは高い攻撃と低い素早さをカバーする高速移動や剣,そのままでも鋼の翼やめざパ虫なんかで突破力があるし、バトンでエースに繋げるという使い勝手の良いポケだからじゃないでしょうか。 -
[3] ポンコツ三等兵
・ハッサム
踏み台・・・もといドーピング役の中でも高性能なため。
(「剣の舞」「高速移動」→「バトンタッチ」)
炎タイプ以外弱点が無いのも長所の一つ。
・ガラガラ
道具「太い骨」所持により
非常に強力な物理攻撃ができるようになるため。
対応技マシンの多さも利点の一つ。
・・・というわけです。 -
[4] キング
何て言ったらいいか分からないですが、相手にとってすごくイヤなコンビなんですね。
よく分かりました、ありがとうございましたm(_ _)m -
[5] ポンコツ三等兵
逆の視点で考えると、
・「吠える」「吹き飛ばし」「黒い霧」でドーピングリセット
→数ターンの行動が無駄に
・「泥棒」で相手の「太い骨」強奪 →ガラガラの戦闘力激減
・・・ということもありうるので一概に「最強」というわけではありません。
ご使用の際にはご注意を。