レポートについて
-
[1] え
なんですが、何年か前に金をやっていてその時はレポートができたのですが、久しぶりにやってみたらレポートしても、一度電源を切って つけると 最初からになってしまいます(/_・、)
やっぱり壊れたんでしょうかね(´`)?? -
[18] かな
定期的に使っていると電池切れはかなり後になるみたいですね。
-
[19] ヒロ
4mmのレンチでも開けれますか?
-
[20] エドウィン◆e1xtlI5mBQ
4粍ではネジ穴?にはまらないかと…
3粍でないと開かないです -
[21] ヒロ
そうですか(T_T)
三ミリのやつがなかったので(-_-;) -
[22] ヒロ
三ミリのレンチみつけたんですが
ダイソーのものでないと無理ですか?? -
[23] 月
電池交換が必要なのは、「金・銀・クリスタル」のみですか?
初代は交換が必要になるでしょうか? -
[24] のいず◆.oAdmGVg7c
>>ヒロさん
ダイソーの物でなくとも、ソフト裏の穴に入れば代用可能ですよ。若干、ネジの方がサイズ小さいのでウェットティッシュ等を挟むとシックリきたりします。
>>月さん
大体のGBソフトがバッテリーバックアップを採用している為、交換が必要なソフトはほぼ全てと言ってもいいでしょう。(一部例外有り)
もちろん、赤緑も交換が必要ですので暇な時にでも換えておきましょう。
金銀水晶は時計機能が有る分、他のソフトより電池の減りが早いと言われております。金銀水晶での電池交換に関する話題が多いのはこの為でしょう。
今の所、赤緑の電池切れ報告はあまり聞きませんが、電池である以上、必ずいずれ切れます。大切なデータを失ってしまう前に、ポケスタへ保管しておきましょう。 -
[25] 月
返答ありがとうございます。
えさん
お邪魔してしまい、すいませんでした。 -
[26] カエル◆166dRIFz0c
>オカッチさん
9ヶ月越しに‥。
返事出来ず申し訳なかったです。
━━
ちなみに電池ですが、純正品で使われているもの(CR2025)より、
若干分厚いCR2032の方が、寿命が3年前後長いらしいです。
カセットに収めたときに、やや太って感じますが、全く問題なくプレイできますよ。
電池革命の時代ですのでもっと良い電池があるかもしれませんが‥。
age進行失礼しました。m(__)m -
[27] エドウィン◆e1xtlI5mBQ
9ヶ月経ってるのにお礼だなんてすごいお方だ。感心しました。
-
[28] 知佳
私も、
レポートがきかなくて
しばさんのように
電池を買って来て
やったのですが‥
またやってみると
続きからはあって、
でも押したら、
レポートが壊れています
って出ました[a:0350]
どうしたら
いいのでしょうか?? -
[29] ケン◆Fjma9P7FVc
電池交換が必要なのは初代や金銀だけでしょうか?
ファイヤレッドやリーフグリーンは
バッテリー切れにはならないんでしょうか? -
[30]
ゲームの匠管理人
セーブができるゲームは全て電池の寿命が切れる可能性がありますよ。
PSみたいに、メモリーカードに保存するようなものは別ですが、スーパーファミコンやGB、GBA、DSなどのソフトは電池切れになる可能性があります。
金銀は内蔵時計があるため、電池の消耗が早いそうです。 -
[31] ケン◆Fjma9P7FVc
>管理人s
そうなんですか。
答えていただきありがとうございました。 -
[32] 三河屋のサブ◆e5sgKA2q7.
>管理人さん
・・・話が脱線するようでなんですが、
DS用ソフトにはバックアップ用電池は搭載されていないそうですよ?
(データ保存にはフラッシュメモリを使っているそうですので・・・。) -
[33]
ゲームの匠管理人
これは失礼しました。
DSからこんな仕様に変更になってるとは知りませんでした。 -
[34] 三河屋のサブ◆e5sgKA2q7.
・・・余談ですが、
『ポケモンスタジアム金銀』にも
フラッシュメモリは使用されているそうですよ?
(GBパックの接触・接続不良の難点さえ除けば、
実に優秀な管理・保管ツールと言えるでしょうね。) -
[35] のいず◆Rcw.Xv4oSg
因みにGBA用ソフトも全てがバッテリーバックアップな訳ではないですよ。
ポケモンに関しては、時計機能だけが電池で保持されているだけです。
よって例え電池切れになっても、時計機能は作動しませんが、シナリオ等ゲームデータが消える事はないですよ。 -
[36] アイク
3ミリのレンチって六角レンチでいいんですか?
-
[37] のいず◆Rcw.Xv4oSg
そうですね。
決して「お勧め」という訳じゃありませんが…。