[5]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
3色パンチについて書きかけでした(汗)
パンチ系があるといろんな相手に柔軟に対応しやすくなりますよ。
特にクリスタル版では、序盤の電気ポケモンで、自力で使いやすい電気技を覚えるポケモンが、アサギシティという港で釣れるチョンチー(スパーク)くらいなので結構重要だったりします。
また、先の話になりますが、シナリオ終盤(四天王)で鋼・虫を使ってくる相手が居ます。
このポケモンは炎しか弱点がない為、炎のパンチがあるだけで簡単に倒せたりします。(あまり先の話はしない方が良いと思いましたが、例を挙げたかったので・・)
[6]アリゲイツ
幸いイーブイ♀でした!
メタモンと一緒に預けてタマゴができるのを願うだけです・・・
たくさんのアドバイスありがとうございます。
炎系いないので人型捕まえなきゃですね!炎のパンチ技マシン買っときます♪
四天王倒すためにがんばりたいと思いますが、わからないことだらけなのでお世話になるかもしれません(汗)
その時はよろしくお願いします(笑)
[7]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
♀であれば、メタモンに限らず陸上グループのどのポケモンでもOKですよ。
一応炎のパンチはゴローンが覚えますよ。
特殊攻撃が低いので威力は期待できませんが、先程例で挙げたようなピンポイントで使う場面があるかと思いますので、ゴローンに覚えさせるのも有りかもしれませんね。
[8]アドバイス
無事預けました♪
ゴローンですか・・・
ゴローンとユンゲラーどちらにパンチ覚えさせたら効率的?なのでしょうか?
またまたお願いいたします
[9]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
あ、あとタマゴを生ませる際に注意なのが、預けたポケモンを調べる時に、「げんきいっぱい」や「きょうみがない」といった様子だとタマゴが生まれまれないのでご注意を・・
「とってもきにいっているようだ」「なかなかなかがよいようだ」「すこしきにしているようだ」といった様子の場合にタマゴが生まれます。
タマゴについてはなかなか難しい仕様になっていたりしますので、
http://www.pokedex.jp/gsc/breeding.html
こちらも参考になさってみて下さい。
[10]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
特殊攻撃の高いユンゲラーですね。
この3色パンチは全て特殊技ですので、とくこう(=特殊攻撃)に依存されるため、とくこうの数値が高いポケモン程与えるダメージが大きいです。
[11]アリゲイツ
その分は大丈夫でした!
少し気になっている
みたいです♪
高いんだったらユンゲラーに覚えさせないとですね!
ケーシィ捕まえたんでレベルアップさせて買うだけです♪
あ、タマゴから生まれたイーブイも育てないとですね
[12]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
タマゴからの場合、Lv5からになりますので、手持ちのレベルに合わせる場合はそれだけ育ててあげないといけないので頑張って下さいね。
ユンゲラーは素早さ・特攻が高く扱いやすいのでお勧めです。
[13]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
ちなみにケーシィからでもパンチは覚えますよ。
ユンゲラーは便利な技(サイコキネシスや自己再生等)を多数覚えるので、あるので技構成をうまく調整した方が良いかもしれません。(将来的な技構成の例・サイコキネシス/自己再生/炎のパンチ/リフレクターor冷凍パンチor雷パンチ etc...)
毎回の後付けすみません・・m(__)m
[14]アリゲイツ
いえいえ毎回丁寧なご説明ありがとうございます。
ただいまケーシィに炎のパンチ覚えさしてレベル上げ中でございます!
やはり扱いやすいとなると育てるのも楽しくなりますね
リュージさんの例を参考にユンゲラーを育てていこうと思っております(._.)
イーブイに関してはまだタマゴは出来ていませんが気長に待とうと思います。