[7]てぃー
毒毒・巻きつく・眠るは必須で、あと一つをどうするかってとこです。
アンコールあたりがいいかもしれません。
ただ書いた後で気づきましたが、相手が眠る持ちだと泥は免れないです。
エアームドやメガニウムなどの受けポケを入れてもいいかもしれません。
[8]あ
メガニウムを受けってww
[9]長ネギ
メガニウムは結構万能な受けだと思うんですが、、、
壁も張れるし
[10]な
所詮梨の劣化
[11]むてきまる
メガニウムと梨は全く違うパラメーターですね。
ちゃんと調べてからものを言いましょう。
[12]な
憶測でものを言うのはやめましょう。
総合的にです。
荒らし助長させる気満々なのがみえみえですから、そういう物言い止めた方がいいですよ。
[13]Ray
総合的にって…。
型や役割によって大分優劣は変わりますよ。
一概にメガニウムが劣化とは言えないです。
[14]むてきまる
憶測ではないですし、ましてや荒らす気もありません。
先ほどの書き込みは な さんに対する反対意見と注意です。不快でしたら謝ります。申し訳ありません。
ではこちらのリンクを御覧ください
メガニウム:
http://pokemon-gsc.g-takumi.com/pokemon154.html
ナッシー:
http://pokemon-gsc.g-takumi.com/pokemon103.html
見てほしい所は種族値です。
ナッシーの特防種族値は65で明らかにメガニウムの特防種族値100を大きく下回り、攻撃を受けるには随分と不安です。
防御種族値に関しても85でメガニウムの方が上回っています。
受け面でメガニウムがナッシーに劣っている点を強いて挙げるなら宿り木、身代わりを覚えないことでしょうか。
つまりメガニウムは受け面に関してナッシーの劣化ではないと私は考えます。
[15]むてきまる
あっHPはナッシーが勝っていることを書き忘れました。まあそれを踏まえて私は受け面でナッシーよりメガニウムの方がいいと思います。
[16]アカシ
ガニュは宿り木覚えますよ。卵技で。
なんとなーく草って微妙に入れづらい気がするんで私はよくナシの方を使っちゃうんですけど、バンギをしっかり押さえたいときとか、カウンター使いたいときとか、エスパーいらないときにはガニュも強いと思いますけどぶっちゃけナシが便利すぎるだけです。
単純に受けだけで見たらガニュなんすけど、眠り粉とか宿り木サイコでカビ押せるとかおいしいから便利なんすよねーナシは。
だから劣化ではないです。受けで言ったらガニュのが堅いです。
しっかり地面など対策したいときはガニュ、いろいろ便利なのがナシ。私はそう考えてます。
あとエースで使ったときナシは特殊Aで、ガニュは物理Aってなります。