[2]てぃー
すいませんっ! またやってしまいました。
ルールは伝説なし、レベル無制限のケーブル対戦を想定しています。
[3]Ray
自分もこのサイト見つけた時は、ポケモンはこんなにも奥が深いのかと感心しました。同じく周りにプレイしてる友達はいません^^;
さて本題ですが、まずツボAということで、転がるはちと厳しいと思います。嵌れば無双できるかもしれませんが、ハッサムで巧く繋いだとしても初弾はダメージが低いですし、自制できませんからね。劣化覚悟で岩雪崩がいいかもしれません。
晴れか砂嵐どちらかに絞った方が良いでしょう。
ヌオーは波乗りを冷凍Bもありだと思います。
気になった点はこのくらいです。ポケのバランスもとれてますし、他は特に気になりません。
[4]てぃー
>Rayさん
ツボ、雪崩覚えないです(泣)
どの図鑑見てもやっぱり覚えられないようです。どうしたものやら…
ここはめざパ岩でしょうか?
おっしゃる通り砂嵐と晴れの併用はマズイですね。個人的には砂嵐使ってみたいのでそっちでいこうかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
[5]Ray
すみません、覚えませんでしたね^^;
そうですね、めざ岩が妥当でしょう。
あと持ち物ですが、ツボは残飯、ハッサムは残飯or黄金に変えましょう。
[6]てぃー
わかりました、どうもありがとうございます!
[7]OVER◆/UYeS30HBo
う~ん
ツボにめざ岩はどうですかねww
攻撃技は転がるだけで十分だと思います。
転がる入れるならハッサムより黒眼バトンのブラキでつなげないと操作不能は辛いですし、どうせなら丸くなるを入れたいです。
他の技の候補は砂嵐、神秘の守り、毒々、アンコール、眠るですかね。毒々(砂嵐)で守るも厄介ですね。
個人的意見失礼しました。
[8]高松
勘違いしてない?
“エース”だよ?
[9]タンヤオ◆2OcqVjPaCQ
丸くなるを使った後だと60/120/240/480/960となるのでどうでしょうか?
技は{転がる/丸くなる/眠る/寝言}とかどうでしょう?ハッサムから舞を、サンダースから影分身、シャワーズから溶けるを繋げばさらに良いのでは?
唯一の心配はツボツボの素の攻撃力ですね
[10]OVER◆/UYeS30HBo
しかもタイプ一致なので丸くなる後だと
30×1.5×2=90
つまり威力は
90/180/360/720/1440です。
[11]高松
それはあくまで“威力”
ツボツボの攻撃力も鑑がみる必要もあると思います。
大体、シャワーズやサンダース等複数からの繋ぎが成功するとは思えません。