この記事には書き込めません
[1]KAZUMI
【パーティ鑑定】
友達と対戦するんでパーティー鑑定お願いします。
ルール
LV100 伝説系なし
バンギラス
かみくだく
地震
岩なだれ
10万ボルト
カイリュー
破壊光線
10万ボルト
冷凍ビーム
火炎放射
ブラッキー
どくどく
月の光
あやしい光
影分身
スターミー
サイコキネシス
波乗り
10万ボルト
自己再生
カビゴン
のしかかり
地震
ねむる
のろい
あと1体未定です。なにかおすすめのポケモンがあれば教えてください。
技のバランス、持ち物は何を持たせたらいいか鑑定お願いします。
[12]アース
ブラッキーもエアームドもRayさんのがいいと思います。
エアームドなら、カイリキーにも結構対抗できますしね。
フーディンは、Rayさんがいうようにスターミーがいますし、対抗と言ってもただ相性がいいポケモンを入れればいいってわけでもないのでここはあまり適任でないと思います。
フーディンは防御低いので、カイリキーに返り討ちにされることも結構あるようです…。
でも、バンギラスに物理だけって言うのが気になったんですが…
物理だけだとどんな技構成になるんでしょうか?
しんそくを覚えたカイリューは、クリスタル版でしんそくを覚えたミニリュウが手に入るんで、それを育てればOKです。
[13]Ray
すみません、説明不足でしたね。(岩雪崩/地震/眠る/音)とかです。ツインエースなら、バンギは優秀な物理技を習得できるため、それに特化させてもいいのではないかなと思いまして。
まぁ、地震を冷凍Bに変える構成がメジャーなんですが。
変えないのなら、カイリューの波乗りを吹雪か冷凍Bに変えたほうが良いです。相手もツインエース相手に対策練ってくるかもしれないので、ブラキに鈍い覚えさせてバトンで両エースどちらかに繋ぐのもありかもしれません。
[14]アース
攻撃技は、物理だけってことは分かってたんですがその攻撃技を何にするか気になったんで。
ブラッキーの鈍い+バトンは強いですよね。
ブラッキーもともと耐久力あるし、結構成功しやすいですね。
カビゴンの、のしかかりは恩返しでもいいと思いますよ。
[15]KAZUMI
いろいろあってパーティーを入れ替えたので再度鑑定お願いします。
スターミー@光の粉
サイコキネシス
10万ボルト
なみのり
じこさいせい
ハッサム@きあいのハチマキ
剣の舞
高速移動
鋼の翼
バトンタッチ
カビゴン@薄荷の実
すてみタックル
鈍い
眠る
寝言
ガラガラ@ふといホネ
地震
岩雪崩
眠る
寝言
カイリキー@せんせいのツメ
クロスチョップ
地震
岩雪崩
大文字
カイリュー@たべのこし
しんそく
鈍い
眠る
冷凍ビーム
技、持ち物等アドバイスお願いします。
あと、ゲンガーに対抗できるポケモン教えてください。
[16]てぃー
こんばんは。
ハッサムの鋼の翼は別の攻撃技の方がいいと思います。切り裂くか、めざパ虫くらい?
ねむねご型カビに薄荷はどうかな…食べ残しかピントレンズがいいと思います
このままでもゲンガーに対抗できると思うんですが。高速バトンからのガラで迎撃できますよ、理想論ですが。滅びや道連れを警戒するならガラに吠えさせましょう。個人的意見ですがガラは寝言なくても活躍できますよ。
[17]KAZUMI
ありがとうございます。
友達が水ポケが多いので電気ポケを入れたいんですがエレブーとサンダースはどっちがいいですかね?
[18]Ray◆h4cuCuecNg
エレブーは二刀で手堅く、サンダースは高い素早さと特殊で攻めるというのが定石です。
が、このパーティを考慮するとエレブーは大分他のポケと役割が被っています。
よって、麻痺撒きとしても有用性のあるダースの方がいいでしょう。
[19]KAZUMI
サンダースを入れる場合どのポケを抜けばいいですかね?
個人的にはカイリューだと思うんですが…
[20]Ray◆h4cuCuecNg
そうなりますかねぇ…。
鈍神は非常に強力ですが、剣舞い要員がいるので、抜いてもさして問題にはならないと思います。
☆は準Aっぽいので、波乗りを冷凍Bor吹雪に変えて、より相手の弱点を突けるようにした方がいいでしょう。
[21]KAZUMI
ありがとうございます。
早速サンダースの育成に入りたいと思います。