地震雪崩鈍い電磁砲@残飯
50パルシェン
波乗り撒きびし音爆破@黄金
50ハピナス
冷B雷歌うタマゴ産み@爪
50サンダ-
雷めざ氷ねむねご@ピント
50スタ-ミ-
ハイドロ電磁波光の壁再生@ふしぎなきのみ
50カビゴン
恩返し地震鈍い自爆@奇跡
パルはネールやノムなどの対策に波乗り装備。
撒きびしが絡めば55残飯地震カビもサイドンで倒せたりします。
音はカビ一体残し対策。とはいえ、まだ使い方がよくわからない^^;
サンダーは☆リキ無道ブラキ対策。
あやみが☆や毒無道、電磁砲ブラキなどの状態異常に強くなるようにねむねご型です。
スターミーは電気ポケを呼んで光の壁でサイドンサポ。
光の壁さえあればめざ氷持ち電気にサイドン後出しできます。
電磁波はカビ対策に。
ポケ選によってはパルの代わりにガラ流しとなるので、
ポンプ持たせてガラを乱数1発で倒せるようにしてます。
カビは原画対策。地震で原画をどかしながら爆破できたらな・・・
と思いますがわざわざ原画対策だけにポケ1枠割くのもどうかと思ってます。
[2]Ray
鈍自爆はかなり有効ですが、そこはパルに軽く役割委譲…して、@奇跡(恩返し/地震/鈍い/眠る)なんてどうでしょうか?
とはいっても無道にはきついものがありますが、ネールやフォレには立ち打ちできると思います。
[3]Ray
恩返しをのしでもいいと思います。
[4]ディーオージー
ありがとうございます。
眠るにするメリットをよかったら教えていただけますか?
パルは物理流しですが、カビは特殊流しなのでまた役割が違うと思うんですが・・・
[5]Ray
カビは低速ですし、眠るなきゃ受けもできずに豪沈すると思ったので。
あ、原画対策が主でしたね、すみません勘違いしてました^^;
[6]ディーオージー
サンダーとか雨乞い☆なんかはハピで受ければいいと思ってるんで
そんなにカビの特殊耐久は考慮してません。
それよか、ぬるい特殊ポケを1、2回流した後に、
交代してきたリキや高レベカビを爆破できればハピや首領で決定力出せるかなと思ってます。
しかし、恩返し地震だと無道で止まってしまうんですよね・・・
とはいえ恩返しを火炎や雷にすると、ガラに弱くなってしまいますし・・・
[7]Ray
すみません、カビに熱中したあまりにハピを忘れてました^^;
ほぉー二枚重ねですかー。
カビは囮で、ハピの弱点となるリキーを潰すことと特殊受けが役割なんですよね?
恐縮ですが、自分もかなり勉強になりますm(__)m(自分が無知なだけかもしれませんがw)
無道対策といってもほとんどの場合、異常撒いて飛ばされるんじゃないでしょうか?鈍い持ちでも恐らくは飛ばされると思いますし。それを軸に考えると、全体的に無道対策ができているので、カビはディーオージーさんの提示された技でいいんじゃないでしょうか。あとは気休めにパルに波乗りを冷凍Bあたりに変えるとかどうでしょう?
…的外れなこと言ってたら申し訳ありません^^;
[8]むてきまる
残念ながら無道に冷凍Bは通常ダメージです。
氷づけ狙いという意味ならすみません。
[9]Ray
あくまで気休めです。
波乗りは対ガラ、バンギ(等)への対策だと思われますが、冷凍Bの方が全体通して使い勝手がいいですし、飛ばされてパルにきたら、いまいちの波乗りよりは通常ダメージの方が良いと思うんですよね。追加効果も重宝しますし。