あと、電話で「こないだベロリンガがなんかをたおしたよ、まだまだ育てが足りないかな?」と、言われたのですが、この電話は一体何なんでしょうか?電話相手の近くの草むらにベロリンガがいるということですか?
いくつも質問申し訳ないないです。
[2]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
そうですね、、大量発生の連絡が来るのを待たなくてはなりません・・
電話登録をその大量発生の情報を持っているトレーナーのみ電話登録(おかあさんとウツギ博士は消せないので除く)をすれば、多少は効率が上がるかと思いますよ。
また、その電話の連絡件については仰る通りですね。
[3]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
ちなみにおそらく歩数や時間は関係ないかと思います。
ただ電話がかかってくるまでの時間は決まっているみたいです。(時計機能によるものではなく、続きから始めて数十分後、放置しているとかかってくるようです)
[4]中の人
ありがとうございます! 電話登録の件早速やってみました(^-^)登録欄全部埋まってたので(.. ;)
時間の件もありがとうございます!
あと質問は変わるんですが、過去スレを見てて自分もヘラクロスを捕まえたいと思い、いろいろ見てたんですが、33番道路で捕まえてるのを何件か見て今実践してるんですが、出る木出ない木ってのがイマイチわかりません(><)教えてください。
[5]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
あまり出ない木というのはおそらくポケモンの出現自体の出やすさの低い木(頭突きで揺らしてもなかなか落ちてこない木)のことを指すのかと思います。
頭突きで揺らしてポケモンが落ちてくることがよくあるのであれば、よく出る木となるかと思いますよ。
[6]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
文章が変ですね(汗
頭突きで揺らしてもポケモンがなかなか落ちてこない木があまり出ない木に、逆によく落ちてくる木がよく出る木、になるかと思います、、ですm(__)m
[7]中の人
ありがとうございますo(^-^)o出現率自体を指すんですね。
今33番道路でまだやってるんですが、ここって二本しか木ありませんよね?どっちの木も6回に一回くらいしかでてこないんですが(オニスズメばっかり)移動した方がいいですかね?
[8]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
そうですね、、頑張ってもでない場合でしたら、他のところで試してみた方が良いかもしれませんね。
[9]リュウジ◆Gz7qXRlHj2
調べてみたところ、あまり出ない木は、80%の確率でオニスズメが落ちてくるようです。(残り20%はエイパム、、金銀の場合)
6回に1回の割合で落ちてくるということはあまり出ない木かと思われます・・
[10]中の人
やっぱり移動した方がよさそうですね。他のところで探してみます。リュウジさんいろいろと質問に答えていただき本当にありがとうございました。