この記事には書き込めません
[1]ピカチュウ◆lbl2AHx67w
【パーティ鑑定お願いします】
対戦用。持ち物なし。伝説なしです。
カイリュウ 63
「竜巻・げきりん・しんそく・空を飛ぶ」
メガニウム 61
「ソーラービーム・かいりき・葉っぱカッター・光合成」
ブーバー 61
「炎のパンチ・大文字・火炎放射・怪しい光」
エーフィ 42
「じこあんじ・でんこうせっか・サイケ光線・フラッシュ」
サナギラス 42
「噛みつく・暴れる・砂嵐・岩なだれ」
ラプラス 42
「波乗り・ほろびの歌・冷凍ビーム・のしかかり」
エーフィ、サナギラス、ラプラスは、今育てています。
手持ちをかえたほうがいい、覚えさせたほうがいい技を、教えてください。
あと、水晶に「忘れオヤジ」っていますか?
長くなって申しわけございません…。
[13]はまぎく
すいません。おぼえさせておいたほうがでしたね。入力ミスです。
[14]ピカチュウ◆lbl2AHx67w
あのー…今は、このようになっています。
カイリュウ 65
「竜巻・げきりん・しんそく・空を飛ぶ」
メガニウム 63
「ソーラービーム・葉っぱカッター・光合成・未定」
ブーバー 63
「炎のパンチ・雷パンチ・火炎放射・怪しい光」
エーフィ 61
「電磁砲・でんこうせっか・サイコキネシス・朝の陽ざし」
バンギラス 61
「噛みつく・噛み砕く・地震・岩なだれ」
ラプラス 61
「ハイドロポンプ・雨乞い・冷凍ビーム・しんぴの守り」
それで、メガニウムにあと一つ何を覚えさせようかと考えています。
何が良いでしょうか?
[15]ピカチュウ◆lbl2AHx67w
皆さん、コメントお願いします!m(._.)m
[16]きんき◆m2nIThBwKQ
あまり改善されている様には思えませんが…。
まずエーフィーの石灰はいりません。甘える等がないと物理技にやられてしまいます。
あとバンギの噛み付くも必要ないですね。鈍いがないと雪崩、地震が活きてきません。
[17]ピカチュウ◆lbl2AHx67w
エーフィに甘えるを覚えさせてないことは、後悔してます。
バンギラスの噛みつくは、はかい光線を覚えさせるときに忘れさせます。
メガニウムの技どうしたら良いですか?
[18]はまぎく
ふつうでいくとにほんばれだと思います。まあふつうにいけばですから、人それぞれです。
[19]リボルバー◆y/0nZm3n6c
僕も初心者なのであまり良くは分かりませんが、
ソーラー/日本晴れ/光合成/原始
というのはどうでしょうか?
初心者なのであまり自信はありませんが…。
[20]ピカチュウ◆v.TAYcWkbs
地震覚えてるけど、忘れさせた方が良いですか?
[21]リボルバー◆y/0nZm3n6c
僕が原始を入れたのは、火・氷・飛行タイプに対抗するのにいいかなと思ったからなのですが、地震でも大丈夫ではないかと思います。
[22]ピカチュウ◆v.TAYcWkbs
皆さん、たくさんコメントを書いてくれてありがとうございました!!
また、次もお願いします!!