早速ですが、メタモンの出現率が
5パーセントなんですよね!?
これよりも高い出現率の場所って
ないのでしょうか?
(もうひとつ)
色違いメタモンの出現率や、その
メタモンの色など、
情報がある方はお願いします。。。
[2]小鳥遊ちこ◆GSKhn2Gq26
金銀水晶の範囲では、無いです。
赤緑青なら23番道路で30%、黄ならポケモンやしき地下一階で10%、
ハナダのどうくつ地下一階で15%と、旧作なら少しは楽です。
(ほかにも出現場所はあります)
色違いは、野生産なら(赤いギャラドス除く)すべて1/8192の確率で出現します。
色違いのメタモンは、確か薄い水色だったと記憶しています。(持ってません)
ちなみに35番道路の通常の出現率は4%です。
34番道路や35番道路のヤンヤンマ大量発生中なら5%です。
[3]リンク◆9MlhKDylL2
自分は
メタモン狩りをしたことがあるのでアドバイスします♪
初代を持っているならの話ですが
ハナダの洞窟の最深部(ミュウツーが出てくるエリア)で65レベルのポケモンを先頭にしてスプレーを撒きます
するとメタモン以外のポケモンは出現しなくなります
捕まえるのは難しいですが個体値選びはかなり楽になりますよ♪