頑張ってみます!
[14]小鳥遊ちこ
金銀クリスタルの場合、すべての出現ヶ所でメタモンの出現率が低いので、金銀クリスタルの全ヶ所レベル10出現率5%よりも、
赤緑青の、23番道路のレベル33:15%、レベル38:10%、レベル43:5%
の方が効率的でレベルも高く個体値が判断しやすいです。
……あればの話ですが(汗
[15]●
たかなしさん情報ありがとございます。けど初代持ってないです[d:0162]
[16]小鳥遊ちこ
追記(滝汗
メタモンは地の捕獲できる確率が、眠り、残りHP1、ハイパーボールでも約31%と低いですが、
ポッポやコイキングのようなポケモンにへんしんさせた後だと、
状態異常無し、残りHP半分、モンスターボールでも約66%になります。
(スーパーボールでほぼ確実になります)
よく「ハイパーボールで捕まえられなかったのにスーパーボールで捕まえられた」
ということが起きるかもしれませんが、偶然なのであしからず。
何かのボタン連打も効果無しです。
[17]たたる
>>たかなし(ってよむのかな?)さん
やっぱそうでしたか!
ヤミカラスに変身されてから、やけに捕まえにくいなあと思ったんですよ[d:0199]
スレ主じゃないですが、情報どうもです[d:0248]
[18]小鳥遊ちこ
>たたるさん
ちなみにヤミカラスで同条件(眠りとか)だと捕獲率は約27%です。
読み方は合ってます。難しい読み方ですが、
このハンドルネームにした理由はちゃんとあるんです……。
話す場所が違うのでここでは語れませんが。
[19]たたる
ちょいとズレるんで、申し訳ないですが、捕獲率って求めれるんですか?
[20]リュウジ
http://www.pokedex.jp/gsc/capture.html
こちらで計算式が載っていますよ。
また、被捕獲度は、
http://www.pokedex.jp/gsc/paramtable.html
こちらの数値を代入すれば出るかと思いますよ。
[21]リュウジ
訂正です(汗)
被捕獲度は、ポケモン毎の被捕獲度の数値に、ボールによる補正をかけたものになりますね。
[22]たたる
こんなことまで、、、
ポケデすげーな[d:0199]
ありがとうございます[d:0248]